ニャジラ

パロディ・ネコ看板

青梅の昭和レトロな山口マオさんのパロディ映画看板「ニャジラ」です。火を噴くゴジラと戦っているのはマオ猫です。青梅の街かどには、他にも山口マオさんの「猫」をテーマにしたパロディ映画看板がたくさんあります。 
看板のあるところ: 青梅・旧青梅街道沿い

ゴジラがはじめて登場したのは昭和27年(1952年)と古く、東宝からモノクロ映画として初代の「ゴジラ」が公開されました。その後シリーズ化され2014年にはハリウッドでも映画化されるなど世界で話題になりました。登場した当時は、その卓越した円谷英二(その後の円谷プロダクション)の特撮技術は多くの人々に衝撃を与えました。その後もゴジラは、日本発の怪獣映画として世界的に影響を与え、多くの怪獣映画やSF作品に影響を及ぼしました。ハリウッドでも複数のリメイク版が制作され、現代でも新作が作られ続けています。

関連情報

猫スポット(青梅・西ノ猫町めぐり)

*掲載されている看板の画像および内容は、公開された時期または取材時の情報です。設置場所の移転や閉鎖、また、経年変化により撤去されている場合もありますのでご了承ください。
*本サイトに掲載されている会社名、作品名、商品名、サービス名などの名称は、各社または作者の商標または登録商標です。なお「™」や「®」等の明記はしておりません。

パロディ・ネコ看板