ニャショナル カラーテレビ

ニャショナル カラーテレビ パロディ・ネコ看板

青梅の住吉神社前バス停の待合室の中にある有田ひろみさんのレトロなパロディ猫看板「ニャショナル カラーテレビ」です。他にも青梅の街かどには、有田ひろみさんが描いた「猫」をモチーフとしたレトロなパロディ商品看板がたくさんあります。 
看板のあるところ: 青梅・住吉神社前バス停 待合室

住吉神社前バス停
住吉神社前バス停

このパロディ看板のもととなったのは、現パナソニックの前身である松下電器産業(ナショナル)のカラーテレビの広告看板で、当時は家電といえばナショナルでした。ナショナルのマークも懐かしい。1950年代に登場した”N”のマークをつけたキャラクターは、「ナショナル坊や」の愛称で親しまれ、このパロディ看板では猫になってます。ねこだからイニシャルのNで合ってますね。

そういえば昭和の時代は、家電メーカー各社にはお馴染みのCMソングがありましたね。ナショナルは、「明るいナショナル~」、東芝の「光る東芝~」、日立の「この木なんの木~」。それでは、ナショナルのCMイメージソング「明るいナショナル」の歌詞をどうぞ~。
♪明るいナショナル 明るいナショナル みんな 家中 電気で 動く
明るいナショナル 明るいナショナル ラジオ テレビ なんでもナショナル~♪

関連情報

鎌倉Q工房レトロ館 宅Q便(オンラインショップ)
猫スポット(青梅・西ノ猫町めぐり)

*掲載されている看板の画像および内容は、公開された時期または取材時の情報です。設置場所の移転や閉鎖、また、経年変化により撤去されている場合もありますのでご了承ください。
*本サイトに掲載されている会社名、作品名、商品名、サービス名などの名称は、各社または作者の商標または登録商標です。なお「™」や「®」等の明記はしておりません。

パロディ・ネコ看板