よいこのランドセル

よいこのランドセル パロディ・ネコ看板

青梅の住吉神社前バス停の待合室にある有田ひろみさんのレトロなパロディ猫看板「よいこのランドセル」です。他にも青梅の街かどには、有田ひろみさんが描いた「猫」をモチーフとしたレトロなパロディ商品看板がたくさんあります。 
看板のあるところ: 青梅・住吉神社前バス停

住吉神社前バス停
住吉神社前バス停

猫のランドセル姿、かわいいですね。この箱型のランドセルの誕生は、明治20年に大正天皇の学習院ご入学祝いに伊藤博文が箱型の通学かばんを献上したのが現在のランドセルの始まりだとされているそうです。(引用:一般社団法人日本鞄協会ランドセル工業会)それから100年以上経過しても基本的なスタイルはまったく変わっていないのが凄いですね。昔は男の子は黒、女の子は赤が定番でしたが、今やデザインやカラーバリエーションも豊富で海外でも大人気だそう。この機能的なランドセルも世界へ自慢できる日本独自の文化ですね。

関連情情報

鎌倉Q工房レトロ館 宅Q便(オンラインショップ)
猫スポット(青梅・西ノ猫町めぐり)

*掲載されている看板の画像および内容は、公開された時期または取材時の情報です。設置場所の移転や閉鎖、また、経年変化により撤去されている場合もありますのでご了承ください。
*本サイトに掲載されている会社名、作品名、商品名、サービス名などの名称は、各社または作者の商標または登録商標です。なお「™」や「®」等の明記はしておりません。

パロディ・ネコ看板