レトロな「カフェ猫衛門」の店舗看板
東京・谷中の古民家をリノベーションした招き猫専門店「谷中堂」に隣接するねこ型ケーキやエクレア、クッキーなどの猫スイーツとカフェがいただける「カフェ猫衛門」の看板です。谷中の歴史を感じさせる趣のある看板です。招き猫の絵付け体験もあって猫好きさんに人気のお店です。
看板のあるところ: 東京・谷中5丁目の三崎坂沿い
カフェ猫衛門について

カフェ猫衛門は、千代田線「千駄木駅」の団子坂下交差点から谷中霊園方面に向かう三崎坂の途中にあって、かつて文豪たちも歩いた歴史深い地域です。坂の両側には、古い石垣や木造の家屋が並んでいて、「猫の街」としても知られる谷中らしい光景が見られます。古民家を改装したカフェやギャラリーも点在し、ゆったりとした時間が流れる場所です。
看板のあるところ
カフェ猫衛門
東京都台東区谷中5-4-3
東京メトロ千代田線 千駄木駅より徒歩約6分
日暮里駅南口より徒歩約10分

関連情報
カフェ猫衛門 公式サイト
猫スポット(谷中堂/カフェ猫衛門)
猫スポット(谷中ぎんざ商店街)
谷中が舞台のドキュメンタリーねこ映画
「谷中のら猫ラプソディー」〜だんだん猫10年の記録〜
古くから江戸城下の寺町として栄えた下町情緒が残る谷中の「夕焼けだんだん」と呼ばれる階段周辺で暮らす「のら猫たち」の模様を記録した、可笑しくも切ない猫たちの物語。無事里子として貰われていく「フサ」、交通事故死してしまう「別嬪猫」、勝気なのらの血を継いで行く「こりん」、死期を悟り自ら消えていく「グレ」。さまざな運命を辿っていく猫たちと、餌を与え避妊手術を施して猫たちの「命」を守る地域の人々の姿を記録した、猫と人間の「共生」を願うヒューマン猫ドキュメンタリーです。
